ロゴマークの変更 Background Burner編
前回remove.bgを使ってロゴマークを変更しましたが、もしかしてBackground Burnerも同じように背景削除後に自分で修正できるのではないかと、やってみました。すでにウサギネクタイロゴは作ってしまったので、別の加工OKの素材を用意しました。かなり前にゲットしたのですが、google画像検索で簡単に見つけ出すことができました。
ここからダウンロードしたモノでした。 かわいい男の子かと思ったら、女の子らしいです。
ぽんずさんありがとうございます。 ご依頼はTwitter[ @sayapoyo510 ]まで
前回見つけたフリーアイコンもついでに。
加工OKとのことなので、背景を変えてみようと思います。
まず、アイコンの背景を消します。今回は、Background Burnerを使います。
Background Burner
アップロード
元となるアイコン画像を「ここに画像をドラッグアンドドロップします」に持っていきます。2回アップロードしました。2回のアップロードでは、何故か結果が代わりました。
左から2番目の画像が、一番良く切り取れているので、そのタッチアップボタンを押しました。
編集
頭の左上の部分が残っているので、それを修正していきます。
左の図に境界線が表示されるので、カーソルで辿って変更していきます。
- 赤のマイナスボタンで、透過領域を増やす。
- 緑のプラスボタンで、元々の画像領域を増やす。
そんなに細かく設定しなくても、境界線は、自動的に変わっていきます。
島になって残った部分をカーソルで辿って消します。
無事背景を切り取れました。境界を細かく指定しなくても勝手に決めてくれるこちらのソフトの方が使いやすいかも。右下の髪の毛の細かいところでいまいちちゃんと切り取れていないですが。
ピクセルツールで変更は、できそうですが、時間がかかりそうです。
背景合成
背景画像をいろいろ選んでダウンロードできます。
ダウンロード
















こんな感じで、いろいろとアイコンを作れました。
ではでは。