ぜろべーすの日記

ガジェットやユーチューバー、DIY、カメラを記録する

除湿剤再利用 塩化カルシウム

f:id:ZB_Thinking:20200120112143j:plain

たいらばやしさんによるイラストACからのイラスト 

 

除湿剤再利用

 

昔、除湿を全然行わずに、料理をしていたら、台所の上の棚から、水滴が垂れるようになり、料理に混入しそうになると言う大事件が起きました。普段付き合っている工務店の人を呼んだりとか大騒ぎになりました。

 

結局除湿していないから棚が水を吸って溜まって落ちて来たと言う結論になり、それ以来、家のそこら中に市販の除湿剤を置くようになりました。おかげで、同じような事件は起きなくなりました。が、除湿剤は水が溜まったら捨てるだけと、何かもったいないなあと思い、再利用方法などを調べてみました。

 

Wikipedia 

塩化カルシウム - Wikipedia

除湿に使われている材料は、塩化カルシウムだそうなので、特性などを調べてみました。豆腐や食品添加物などに使われているようです。金属や、皮製品に対しては腐食を起こすようなので、注意しないといけないようです。手の皮膚も。塩の親戚?

 

融雪剤として撒布された塩化カルシウムは、周辺の植生にとって有害である。

 

雑草剤として使えそうです。水に溶けやすい性質みたいなので、そんなに長くは効果はないでしょうが。一応試してみようと思います。お隣に影響出ないように、真ん中辺だけで。クルマや外壁もサビさせるらしいので、それからは離して。

正しい除湿材の捨て方とこぼした時の対処法と危険性! – シュフーズ

 

モルダン・カミーユさんのブログより

100均等の「除湿剤」を詰め替えて使う方法=塩化カルシウム やっと見つけた! | 紙ピアス.com / papier mettre のブログ

詰め替えて、再利用する場合、ふた外しが一番大切だそうです。

ホームセンターで詰め替え用、塩化カルシウムが売られているようです。

f:id:ZB_Thinking:20200120120419j:plain

訳ありエンジニアさんのブログより

除湿剤のリサイクル: 訳ありエンジニア

なんと、融雪剤として大袋で売られているらしいです。

口を閉め忘れて、いつの間にか水びたしに注意しないと。

 

結論
  • 除湿剤を除草剤として使う。撒く場所注意。迷惑にならないように。
  • 詰め替えて使う。

詰め替えタイプの除湿剤も売られていますね。

ではでは

 

 

プライバシーポリシー