Webサイトの表示速度を計測してみた
webサイトの表示速度のアップが、他のページに逃げられたりしなくなり、また検索順位のアップにつながるそうです。
はてなブログは、デフォルト7記事表示になっていますが、私が見に行っている人のブログは、だいたい1記事だけ表示するように変更されています。これだけでも7倍スピードアップする?
ラズパイ4で、サーバー立上げても、あまりにも遅い様なら意味がないなあと、今から表示速度の測定での比較準備を始めました。
表示速度計測ツール
有名なところで、以下の物があります。このぜろベースの日記でやってみました・
1. PageSpeed Insights
ページを表示して、測定したいアドレスを入れます。
結果 40点/100点
一番足を引っ張っているのは、はてなブログだそうです。このブログは、無料でやっているので、はてなブログが埋め込むCMの表示時間とかかな?あるいははてなブログの関連項目?
遅くなっている原因が細かく表示されました。
2. Google Analytics
はてなブログを始めて、グーグルアドセンスにチャレンジした時いれたのですが、チャレンジ3回失敗して、ブログも中断してしまい、存在をすっかり忘れていました。
測定方法:レポートページを開ききます。
サイト内平均値:行動 → サイトの速度 → 概要で確認できます。
ページごとの値:行動 → サイトの速度 → ページ速度で確認できます。
なんか、1記事だけ、思いっ切りスピードを、遅くされているんですけど。
と言う具合に記事ごとのスピードを確認できました。
3. chrome developr ツール
参考にしたページでは、windowsは、ctrl+shift+lで、デベロッパーツールになる。とありましたが、自分のパソコンではF12(ファンクション12)で、デベロッパーツールの表示になります。その昔、5chで画像をアップロードする時よくこのF12キーを使っていました。
測定したいページを表示します。
F12→「Network」タブ選択→赤丸の隣のリロードボタン(キャッシュ削除)→ページ再読み込み(Ctrl+Rキー)
下の赤い線で囲った部分、Finishの時間が完全に表示されるまでの時間です。
4. Test my site
ページを表示して、測定したいアドレスを入れます。
結果は、1.8秒。
まとめ
ツールによって測定時間が違う。キャッシュのせい?測定場所のせい?
次はラズパイ4で、独自サイト立ち上げた時に測定します。
ではでは